株式会社ミッド東京ホールディングス

獣医師採用

veterinarianRECRUIT

MENU

Career plan

2年で1人前、4年で主治医、6年で開業

入社1年目はまず研修医という形で、入院管理や検査、手術準備、麻酔などの基礎固めを行います。半年くらいしてから、予防など簡単な診察に出始めてもらいます。1年目で猫の去勢、犬の去勢はできるようになってもらいます。2年目になると徐々に難しい診察をこなし、犬猫の避妊を実施してもらいます。3年目にはある程度の診察が出られるようになってもらい、避妊は教えられるくらいになってもらいます。4年目には先輩獣医師がいなくても診察を回せるようになり、外科を希望の人には胃切開、腸切開、膀胱切開などを実施してもらいます。パテラなどの特殊な手術もこの頃からできる人にはやってもらいます。
 
6年目には開業できるレベルになってもらうことを目指します。専門家の道に進むのもこの頃からが多いです。

index画像
index画像

獣医師のキャリア

長く活躍できるキャリアと給与体系を考えています

キャリアマップ画像
獣医師画像