株式会社ミッド東京ホールディングス

看護師採用

nurseRECRUIT

MENU

NEWS

小滝橋動物病院グループの歩み

更新日:2025.04.11

「1つでも多くの命を助ける」

小滝橋動物病院グループについて 2025年現在、小滝橋動物病院グループは23区内に14病院を運営しています。 新宿区にある小滝橋動物病院からスタートし、現在は高度医療まで提供できるようになりました。 動物の病気の進行は早く、気づいた時には手遅れになってしまうことも少なくありません。 2次診療施設への紹介は時間がかかることもあり、少しでも早く治療を開始することで一つでも多くの命を救うことを考え、ここまで成長してきました。 今後もスタッフ全員が活躍できるよう、チーム一丸となり歩みを進めていきます。 ※各病院のHPへはリンクからご覧下さい 1999年: 新宿区に小滝橋動物病院を開院 新宿区の中核病院として1次診療やエキゾチックアニマルなどを中心に診療を行っています。 2011年: 中野区に初の分院となるもみじ山通りペットクリニックを開院 中野区の中核病院として1次診療や消化器科(腹腔鏡)などを中心に診療を行っています。 2013年: 中野区に、第2の分院となる江古田の森ペットクリニックを開院 中野区の中核病院として1次診療や泌尿器科などを中心に診療を行っています。 2015年:CT導入 豊島区にグループ初の高度医療施設となる目白通り高度医療センターを開院 グループ内分院だけでなく他院からの紹介、遠方からのセカンドオニオンを中心に診療を行い、心臓外科手術など高度医療も提供しています。 2016年:人工心肺装置導入により心臓外科スタート 新宿区に第4の分院となる市ヶ谷動物医療センターを開院 新宿区の中核病院として1.5次診療、エキゾチックアニマルなどを中心に診療を行っています。 2017年:MRI、Cアーム導入 グループ2つ目の高度医療拠点である新目白通り第2高度医療センターを開院 グループ内及び他院からの紹介や遠方からのセカンドオニオン、整形・神経外科、脳外科手術などの高度医療を提供しています。 2018年: 文京区に第6の分院となる本駒込動物病院を開院 文京区の中核病院としての中核病院として1次診療や整形外科などを中心に診療を行っています。 2019年:手術顕微鏡半導体レーザー治療、内視鏡手術装置導入 2020年:筋電図・誘発電位検査装置、脳波計導入 動物医療センターグループのスタート、動物医療センターグループでは、小滝橋動物病院グループで修行を積んだ獣医師が院長となるグループ。 港区に動物医療センター元麻布を開院 港区の中核病院として1.5次診療や整形・神経外科などの高度医療を提供しています。 2021年:脳外科スタート 3月に港区に動物医療センター白金台を開院 港区の中核病院として1.5次診療や循環器科などの高度医療を提供しています。 8月に港区に動物医療センター赤坂を開院 港区の中核病院として1.5次診療や腹腔鏡外科、腫瘍科などの高度医療を提供しています。 このようにそれぞれの病院で特徴を持ち、日々診療に臨んでいます。 これからも少しでも早く、そして正しい治療を提供するべくチーム一丸となり成長していきます。   2024年:3月に世田谷区のアルマ動物病院が動物医療センター世田谷中町としてグループイン 2024年:9月に世田谷区の吉池獣医科医院が動物医療センター豪徳寺としてグループイン 2024年:12月に目黒区に動物医療センター目黒中央を開院   2025年:3月に杉並区の阿佐ヶ谷ペットクリニックがグループイン